八王子市 にお住いの、スズキワゴンR 板金塗装修理事例
- 2015年03月25日 |
- 未分類 |
交差点で、停車中に後ろから追突されたワゴンRの修理事例を紹介します。
★修理箇所
リヤナンバープレートとリヤバンパーと右テールランプとリヤゲートとバックパネルとリヤフロアーとリヤマフラーに損傷があります。
★修理内容
今回、相手の対物保険(任意保険)を使って修理させて頂きます。リヤライセンスプレートの曲がりが酷いので取替ます。リヤバンパー・リヤゲートの損傷が酷いので取替ます。右テールランプとリヤマフラーにキズが有るので取替ます。バックパネルの曲がりが酷いので切開溶接して取替ます。リヤフロアーの曲がりを引き出して板金します。上記作業部分を塗装します。
バックパネルの付属品とリヤマフラーをはずします。
リヤシートと室内カーペット及びトリム類を外します。
リヤフロアーが結構曲がってます。
リヤフロアーを修正機で引き出します。
リヤパネルを元の寸法まで引き出します。
リヤパネルのスポット溶接部分をドリルで削って剥がします。
リヤフロアーパネルをハンマーとドリーで板金して元の形に修理します。
塗膜をサンドペーパーで鉄板が出るまで削って、ポリエステルパテを塗布します。サンドペーパーでパテを削って、元の形に成形します。
スポット溶接部分をベルトサンダーで綺麗に削って、錆が出ないようにスポットシーラーを塗布します。